
2:
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人だろにわかめ
3:
スーパーサイヤ人4とかいう猿に比べたらマシな方だろ
19:
>>3
むしろあのデザインだけが唯一の良心
むしろあのデザインだけが唯一の良心
4:
サイヤ人何段階あるんだよ
潜在能力高いなんてレベルじゃねーぞ
潜在能力高いなんてレベルじゃねーぞ
超サイヤ人ブルーってなんやねん…
— ゆうきどりる (@YuUKi_DRILL) 2015, 10月 22
「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」が名称が長いため「超サイヤ人ブルー」に変更だと…!「超サイヤ人ゴッド2」じゃダメなのか…笑 来年には「超サイヤ人戦隊」なるものが出来てそう。
— まつじゅん (@yuuki4243) 2015, 10月 22
超サイヤ人ブルー! ゴッドから格落ちしたようにしか聞こえん…
— 鎧の大西・超 (@hagure_metal1) 2015, 10月 22
【悲報】「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」、「超サイヤ人ブルー」に変更wwww https://t.co/H9wtzfWae2
— The 3rd (@the3rdnet) 2015, 10月 22
5:
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
6:
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
7:
超サイヤ人ゴッド超ヤサイ人
11:
ギア5ってもう出たの?
18:
>>11
まだてか有るかどうか不明だし
2chワンピは基本無視でいいから
まだてか有るかどうか不明だし
2chワンピは基本無視でいいから
12:
(アニメオリジナル)擬似スーパーサイヤ人:黒髪で白目になり一瞬だけ変身できる。
スーパーサイヤ人1第1段階:金髪碧眼になり好戦的になる。
スーパーサイヤ人1第2段階:筋肉が膨張するが気の消費が増える。
スーパーサイヤ人1第3段階:筋肉が肥大化しスピードが落ち始め気の消費が激しくなる。
スーパーサイヤ人1第4段階:気持ちと気の消費が落ち着くがスーパーサイヤ人1では最強。
(アニメオリジナル)伝説のスーパーサイヤ人:ブロリーがスーパーサイヤ人1から派生。巨大化し破壊的な性格になる。
スーパーサイヤ人2:前髪が逆立ち稲妻が散り強さが2倍に。気の消費が増える。
スーパーサイヤ人3:髪が伸び眉毛が消え強さが4倍に。気の消費が激しくなる。
(アニメオリジナル)スーパーサイヤ人4:大猿化から派生。黒髪で全身が赤い毛に覆われる。気の消費が落ち着く。
スーパーサイヤ人ゴッド:サイヤ人5人の正しい心により神の域まで強化。スリムになり髪が赤くなる。短時間しか変身できない。
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人:神の力が制御可能となり、持続変身が可能。髪が青くなる。
スーパーサイヤ人1第1段階:金髪碧眼になり好戦的になる。
スーパーサイヤ人1第2段階:筋肉が膨張するが気の消費が増える。
スーパーサイヤ人1第3段階:筋肉が肥大化しスピードが落ち始め気の消費が激しくなる。
スーパーサイヤ人1第4段階:気持ちと気の消費が落ち着くがスーパーサイヤ人1では最強。
(アニメオリジナル)伝説のスーパーサイヤ人:ブロリーがスーパーサイヤ人1から派生。巨大化し破壊的な性格になる。
スーパーサイヤ人2:前髪が逆立ち稲妻が散り強さが2倍に。気の消費が増える。
スーパーサイヤ人3:髪が伸び眉毛が消え強さが4倍に。気の消費が激しくなる。
(アニメオリジナル)スーパーサイヤ人4:大猿化から派生。黒髪で全身が赤い毛に覆われる。気の消費が落ち着く。
スーパーサイヤ人ゴッド:サイヤ人5人の正しい心により神の域まで強化。スリムになり髪が赤くなる。短時間しか変身できない。
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人:神の力が制御可能となり、持続変身が可能。髪が青くなる。
20:
マンネリでつまらん
幕引きのタイミングを逃がして惰性で延命しているだけ
作者もヤル気無いだろ
幕引きのタイミングを逃がして惰性で延命しているだけ
作者もヤル気無いだろ
21:
★おすすめ記事★
(´・ω・`)鳥山自身が描けやコラ!
★ドラゴンボール速報Twitterのフォローはこちらです★
【続】暇だからドラゴンボールの超サイヤ人を一つずつ解説していく
クリリンは18号をちゃんと名前で呼んでやれよ
劇場版ドラゴンボールの最高傑作と言えば
悟空、ナルト、ルヒー ←全員親が伝説級にすごい
【続】暇だからドラゴンボールの超サイヤ人を一つずつ解説していく
ヤムチャって、ドラゴンボールの使用回数を計算してクリリン助けた頭脳派なのに
iPhone 6sシリーズが思ったほど売れていないことが判明
タオパイパイが自分で投げた丸太に乗って空を飛んでいくシーンがやけに印象に残ってよく思い出すんだが
ジャンプ暗黒期と呼ばれてた90年代末期より 今の方が売り上げ悪いんだな
ミスターサタンが無双出来そうな漫画
第三形態のフリーザのデスビームってすごい強そうだよな
【悲報】 鳥山明さん、ガチで才能が枯れる
【続】暇だからドラゴンボールの超サイヤ人を一つずつ解説していく
クリリンは18号をちゃんと名前で呼んでやれよ
劇場版ドラゴンボールの最高傑作と言えば
悟空、ナルト、ルヒー ←全員親が伝説級にすごい
【続】暇だからドラゴンボールの超サイヤ人を一つずつ解説していく
ヤムチャって、ドラゴンボールの使用回数を計算してクリリン助けた頭脳派なのに
iPhone 6sシリーズが思ったほど売れていないことが判明
タオパイパイが自分で投げた丸太に乗って空を飛んでいくシーンがやけに印象に残ってよく思い出すんだが
ジャンプ暗黒期と呼ばれてた90年代末期より 今の方が売り上げ悪いんだな
ミスターサタンが無双出来そうな漫画
第三形態のフリーザのデスビームってすごい強そうだよな
【悲報】 鳥山明さん、ガチで才能が枯れる
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1445494207