
1: 名無し
丸くなったベジータとかええやん
2: 名無し
ゴテンクスだけは評価する
3: 名無し
陰キャラ「ワイは好きやけどな(目立ちたいンゴw)」
4: 名無し
???「実はスーパーサイヤ人3で倒せたんや… 」
8: 名無し
>>4
これホンマガイジ
これホンマガイジ
11: 名無し
>>4
それは擁護不可能やが
それは擁護不可能やが
39: 名無し
>>4
これめっちゃ萎える
たとえそうだったとしても言っていいことと悪いことがある
これめっちゃ萎える
たとえそうだったとしても言っていいことと悪いことがある
46: 名無し
>>4
若い奴らがしっかりしてなかったのに問題あるからセーフ
若い奴らがしっかりしてなかったのに問題あるからセーフ
67: 名無し
>>4
若い奴らに任せたかったっていう態度は一貫してたし別に叩くことやないやろ
というかサイヤ人のこういうやらかしなんていままでもあったし
若い奴らに任せたかったっていう態度は一貫してたし別に叩くことやないやろ
というかサイヤ人のこういうやらかしなんていままでもあったし
5: 名無し
ピッコロさんもかわいいし
6: 名無し
元神様のピッコロが地球人の命を軽視する発言したからな
7: 名無し
??「殺されたみんなや破壊された地上はドラゴンボールでもとにもどれるんだ気にすんな」
12: 名無し
>>7
ピッコロ最低だな
ピッコロ最低だな
9: 名無し
逆張り陰キャラワラワラwwwwwww
93: 名無し
>>9
のけ者イライラで草
のけ者イライラで草
10: 名無し
>>1
丸くなるのはブウだろ、ニワカ
丸くなるのはブウだろ、ニワカ
14: 名無し
>>10
初めて自分以外のために戦ったんやぞ
初めて自分以外のために戦ったんやぞ
13: 名無し
オレンジスターハイスクール編好き
15: 名無し
正直ラストなにで倒したか覚えてないわ
20: 名無し
>>15
それはありえんやろ…
それはありえんやろ…
138: 名無し
>>15
これはない
ただ1回読んだだけのやつやな
これはない
ただ1回読んだだけのやつやな
146: 名無し
>>138
読んだの10数年前やぞ
読んだの10数年前やぞ
157: 名無し
>>146
そんなんドラゴンボール自体全然おぼえてへんやろ
そんなんドラゴンボール自体全然おぼえてへんやろ
16: 名無し
ミスターサタンかっこいいしな
17: 名無し
インフレしすぎて
悟空「そりゃねえだろ~」
読者(そりゃねえだろ~)
悟空「そりゃねえだろ~」
読者(そりゃねえだろ~)
18: 名無し
エンディングは最高だろ
21: 名無し
少年悟飯人気やな…成長させて主人公にしたろ!
→あかん青年悟飯人気出ないわ…やっぱ主人公悟空に戻そ!
→あかん青年悟飯人気出ないわ…やっぱ主人公悟空に戻そ!
23: 名無し
原作はテンポ速いからええけどアニメがだるい
25: 名無し
最後の戦いが盛り上がらんかった
善ブウとベジータが時間稼ぎしてサタンが呼びかけるとか展開としては熱いはずなんやが
善ブウとベジータが時間稼ぎしてサタンが呼びかけるとか展開としては熱いはずなんやが
26: 名無し
30: 名無し
>>26
それはわかる
それはわかる
35: 名無し
>>26
鳥山先生がめんどくさくなったんや!
鳥山先生がめんどくさくなったんや!
38: 名無し
>>26
ワイはショートのがすき家が
ワイはショートのがすき家が
88: 名無し
>>26
描くの面倒くさくなったんやろなぁ
ヤムチャ、御飯、ビーデル→塗るの面倒で断髪
クリリン、ピッコロ、テンシンハン→ハゲで描きやすいから重用
描くの面倒くさくなったんやろなぁ
ヤムチャ、御飯、ビーデル→塗るの面倒で断髪
クリリン、ピッコロ、テンシンハン→ハゲで描きやすいから重用
27: 名無し
新しいゲームのPVみたらフリーザ、セル編の方があつかった
28: 名無し
本当にそうか?とか秀逸なやりとりもたくさんあるのに
29: 名無し
でもスーパーサイヤ状態で界王拳っていう手隠してたよね?
はい論破
はい論破
31: 名無し
>>29
なにを論破したんや
なにを論破したんや
32: 名無し
45: 名無し
>>32
必要性が微塵も感じられんわ
必要性が微塵も感じられんわ
33: 名無し
ブウ編ってどんどんキャラ出してら退場させてるだけやし
34: 名無し
言うほど評価低いか
36: 名無し
さらばだ…ブルマ…トランクス…そして、カカロット…
37: 名無し
ブウ編がなかったら元気玉ってただのかませ技だよな
43: 名無し
>>37
やっぱりサタンがナンバーワン!
やっぱりサタンがナンバーワン!
116: 名無し
>>37
劇場版ではそこそこ活躍してるから…
劇場版ではそこそこ活躍してるから…
40: 名無し
僕たちは天使だったいい曲やな
42: 名無し
そもそもブウみたいな敵だとちきうに危機感がないな
GTのほうがまだちきうやばそう感があった
GTのほうがまだちきうやばそう感があった
44: 名無し
フリーザで終わっとけ派が多いから
47: 名無し
ブウってなんで元気玉食らった後は再生できなかったん
50: 名無し
>>47
細胞一つ残らず消失したから
細胞一つ残らず消失したから
51: 名無し
>>47
ご都合主義
ご都合主義
90: 名無し
>>47
気で完全消滅させたからやぞ
だから油断せずにゴテンクスが破片をちゃんと処理してればそこで終わってた
気で完全消滅させたからやぞ
だから油断せずにゴテンクスが破片をちゃんと処理してればそこで終わってた
48: 名無し
ベジータってなんで元気玉のこと知ってたんやろ
ベジータ戦の元気玉はクリリンが撃ったしフリーザ戦は見てないし
ベジータ戦の元気玉はクリリンが撃ったしフリーザ戦は見てないし
56: 名無し
>>48
ワイもこれ謎やわ
ワイもこれ謎やわ
57: 名無し
>>48
ベェベキューしてるときに話したんやろ
ベェベキューしてるときに話したんやろ
59: 名無し
>>48
飲み会の席とかで話したんちゃう
飲み会の席とかで話したんちゃう
60: 名無し
>>48
・仲間にいろいろ教えてもらった
・映画で見た
・鳥山さん、何も考えてない
・仲間にいろいろ教えてもらった
・映画で見た
・鳥山さん、何も考えてない
68: 名無し
>>48
元気玉の最初の被害者ってベジータだろ
元気玉の最初の被害者ってベジータだろ
143: 名無し
>>48
カカロットの技はなんだかんだ研究してそうやから
セル編とブウ編の間に悟飯やらピッコロに教えてもらった可能性もある
カカロットの技はなんだかんだ研究してそうやから
セル編とブウ編の間に悟飯やらピッコロに教えてもらった可能性もある
49: 名無し
吸収吸収また吸収
合体合体また合体
合体合体また合体
52: 名無し
なんだかんだいったん読み出すと最後まで読んでしまう程度にはおもろい
53: 名無し
でもみんなベジット好きやん
54: 名無し
セル編よりブウ編の方が面白いわ
55: 名無し
魔界設定をもう少しうまく使えてれば
58: 名無し
悟空「あの時のブウなら超3で倒せてた」 読者「は?」
ベジータ「あの時のセルなら超2で倒せてた」 どくしゃ「せやな(深く頷く)」
何故なのか
ベジータ「あの時のセルなら超2で倒せてた」 どくしゃ「せやな(深く頷く)」
何故なのか
61: 名無し
魔界の王みたいに呼ばれた奴が相対的に大したことなくてワロタ
64: 名無し
>>61
あいつセル並の戦闘力に唾石化持ってるから普通に強いよな
あいつセル並の戦闘力に唾石化持ってるから普通に強いよな
62: 名無し
不死身で吸収とか子供が見るには卑怯過ぎる
セルも回復したし、やっぱフリーザさんが一番
セルも回復したし、やっぱフリーザさんが一番
63: 名無し
そらもう少しを続けすぎたからな
ワイらが超見てる時の気持ち思い出したらわかるやろ
ワイらが超見てる時の気持ち思い出したらわかるやろ
66: 名無し
悟飯がクソザコだから
69: 名無し
全体的にギャグテイストになったり悟空が微妙にやる気なかったりそのへんやろな
70: 名無し
御飯がスーパーサイヤ人化しない方が強かった設定いらんよな
71: 名無し
無能が多すぎる
72: 名無し
ドラゴボ厨曰くフリーザ編で終われとかいうやつは何もわかってないアホで終わるならマジュニア編かブウ編の二択らしい
84: 名無し
>>72
ピッコロ編は今まで決勝負けてた悟空が文字通り天下取って一番収まりええな
ピッコロ編は今まで決勝負けてた悟空が文字通り天下取って一番収まりええな
92: 名無し
>>84
鳥山的にはあそこで終わりたかったんやろなぁってのがビンビン伝わってくるよな
鳥山的にはあそこで終わりたかったんやろなぁってのがビンビン伝わってくるよな
74: 名無し
サタンの立ち位置確立とかゴテンクスベジット誕生とか見どころ多いんだよな
77: 名無し
超が原作の最終話前設定だから悟空に一撃喰らわせたウーブが
相対的にとんでも無い事になってるという事実
相対的にとんでも無い事になってるという事実
78: 名無し
86: 名無し
>>78
海王神「私の体力はデンデごときでは回復できないのでセーフ」
海王神「私の体力はデンデごときでは回復できないのでセーフ」
79: 名無し
ブウ編の有能
ミスターサタン
以上!w
ミスターサタン
以上!w
80: 名無し
基本的にいきあたりばったりで、悪い意味でジャンプ漫画っぽくなったから
81: 名無し
フュージョンだして間もなく完全上位互換のポタラ出したのもえぇ…って感じだよな
82: 名無し
83: 名無し
ブウのお気に入りの犬を撃ち殺す悪党がいなければ
サタンだけで地球が救えてた事実
サタンだけで地球が救えてた事実
85: 名無し
なんかエピソード2みたいだけど嫌いじゃないで
87: 名無し
フリーザ編で終わると悟飯のポテンシャルが生かされんまま終わるからな
セル編で終わる方が綺麗や
セル編で終わる方が綺麗や
89: 名無し
鳥山がショート好きなんやろうな
91: 名無し
まあ正直青年ご飯はうざったいけど
94: 名無し
セル編もセル自爆後かなりご都合設定だよな。
自爆しといて奇跡的に核が無事だから再生できたとか
あれだけ18号18号言ってたのに、再生パワーアップなら18号なくても完全体なれましたとか
何故か瞬間移動ゲットできましたとか
なお悟飯の悟空スタンド付片手かめはめ波で全て許された模様
自爆しといて奇跡的に核が無事だから再生できたとか
あれだけ18号18号言ってたのに、再生パワーアップなら18号なくても完全体なれましたとか
何故か瞬間移動ゲットできましたとか
なお悟飯の悟空スタンド付片手かめはめ波で全て許された模様
96: 名無し
悟空さってなんで魔人ブウより圧倒的に強い相手とかに魔人ブウにも勝てなかったS3で挑むけろ?
97: 名無し
悟空「ブウを復活させるわけにはいかねぇ。最初から全力で行かせて貰うぞ」
洗脳ベジータ「望むとこだ。殺してやるぞ、カカロット!」
悟空「こりゃあ、簡単に終わりそうにはねぇな……」
超3なんてものを後付で出したせいで、
ここの悟空が敵にエネルギーを与えることの恐ろしさを知りながら手を抜いたクズになってしまったんだが
洗脳ベジータ「望むとこだ。殺してやるぞ、カカロット!」
悟空「こりゃあ、簡単に終わりそうにはねぇな……」
超3なんてものを後付で出したせいで、
ここの悟空が敵にエネルギーを与えることの恐ろしさを知りながら手を抜いたクズになってしまったんだが
101: 名無し
>>97
ベジータにも突っ込まれたやん
ベジータにも突っ込まれたやん
106: 名無し
>>97
読んでないんか?
そこの説明はちゃんとされとるぞ
読んでないんか?
そこの説明はちゃんとされとるぞ
114: 名無し
>>106
どんな?
底がわからなかったブウ相手はともかく
明らかに超2じゃ拮抗していたベジータ相手に手を抜く理由がどこにあるんだ?
どんな?
底がわからなかったブウ相手はともかく
明らかに超2じゃ拮抗していたベジータ相手に手を抜く理由がどこにあるんだ?
148: 名無し
>>114
エネルギーが一瞬でたまるとは予想してなかった
変身できる時間が限られていたので万が一ブウが復活してなおかつ若い奴らの手におえないときのために温存しておきたかった
3をベジータに使ってブウ出てきたら最悪やからな
エネルギーが一瞬でたまるとは予想してなかった
変身できる時間が限られていたので万が一ブウが復活してなおかつ若い奴らの手におえないときのために温存しておきたかった
3をベジータに使ってブウ出てきたら最悪やからな
159: 名無し
>>148
>若い奴らの手におえないときのために温存しておきたかった
手に負えないと分かった後も若手に任せようとしてたよな?
>若い奴らの手におえないときのために温存しておきたかった
手に負えないと分かった後も若手に任せようとしてたよな?
177: 名無し
>>159
悟空はゴテンクスならいけるとおもっとったんやぞ
本当に無理やと思ったのは大体アルティメットご飯がボコられてるあたりやとおもう
悟空はゴテンクスならいけるとおもっとったんやぞ
本当に無理やと思ったのは大体アルティメットご飯がボコられてるあたりやとおもう
98: 名無し
面白いやろ
99: 名無し
チチ不倫してたんとちゃうか?
https://i.imgur.com/V5NlafX.jpg
https://i.imgur.com/V5NlafX.jpg
100: 名無し
フリーザ編で終わってよかったやんと思うけど
敵の魅力度セル>フリーザ>ブウ
敵の魅力度セル>フリーザ>ブウ
102: 名無し
アニメが引き伸ばしのゴミなせいで原作メチャクチャ面白く感じるわ
ナメック星とかテンポ良過ぎるしセル編のSF映画みたいな演出もいい
ナメック星とかテンポ良過ぎるしセル編のSF映画みたいな演出もいい
103: 名無し
ブウが今までの敵と比べて純粋な奴だったのもあってセル編に比べてシリアス一辺倒じゃなかったのはええと思うで
下手したら寒くなるだけやけどちゃんと緩急つけてたし
初期っぽい感じで
下手したら寒くなるだけやけどちゃんと緩急つけてたし
初期っぽい感じで
104: 名無し
ワイ敵形態で純粋が一番好きやけど全く共感得られんくて悲しい
105: 名無し
ドラゴンボールは伏線とか裏とか考えないでただ戦ってるだけだから矛盾があってもそんなに気にされてない感じする。読んだのが子供の頃だったから余計かもしれんが。
115: 名無し
>>105
編集が仕事したのか鳥山が考えたのか知らんけど単純に見えて結構練られてるんや
無理があったのは人造人間の強さくらい
編集が仕事したのか鳥山が考えたのか知らんけど単純に見えて結構練られてるんや
無理があったのは人造人間の強さくらい
107: 名無し
スーパーゴーストカミカゼアタックとかいう超不謹慎技
今ならボツになりそう
今ならボツになりそう
108: 名無し
単純にブウは会話ができない単なるガイジだったからな
やり取りが面白いのに
やり取りが面白いのに
109: 名無し
言うてチビブウにも勝てる計算してたからデブブウにも勝ててたのか怪しいよな
パワーは上なんやろうけど地上での消耗を理解しきれてなかったし体力持つのやら
パワーは上なんやろうけど地上での消耗を理解しきれてなかったし体力持つのやら
112: 名無し
>>109
デブの時は死んでたから体力面は大丈夫ちゃうか
デブの時は死んでたから体力面は大丈夫ちゃうか
123: 名無し
>>112
デブって可愛い系?
デブって可愛い系?
110: 名無し
フリーザセルに比べてブウに魅力がないからやろ
111: 名無し
ミスターサタンとかなんで持ち上げられてるの?
あんなの名声ばかりで実のない偽物ヒーローの惨めさと愚かさのための存在だろ
あんなの名声ばかりで実のない偽物ヒーローの惨めさと愚かさのための存在だろ
113: 名無し
勝てんぜ・・・お前は
ウスノロ
↓
しまったぁぁぁぁ!(トランクスと悟天を取り込まれて敗北)
ウスノロ
↓
しまったぁぁぁぁ!(トランクスと悟天を取り込まれて敗北)
117: 名無し
盲目のガキがあんな危ない山道を歩いているのはなぜや
124: 名無し
>>117
あわよくば死んでも構わん的な扱いやろ
あわよくば死んでも構わん的な扱いやろ
118: 名無し
これ倒せんやろ感が半端なかった
119: 名無し
青年悟飯のモブっぷりが酷い
120: 名無し
人造人間は確かに強すぎたな頭おかしいで
122: 名無し
ブウ編はキッズ人気高いやん
微妙なのはセル編やろ
微妙なのはセル編やろ
125: 名無し
セル編でなんだかんだ理由つけて
御飯をデンデのところへやってから
チチとやりまくってるの笑う
御飯をデンデのところへやってから
チチとやりまくってるの笑う
135: 名無し
>>125
なおキスはしたことなかった模様
なおキスはしたことなかった模様
126: 名無し
セル編なかったらかっこいいご飯もなくなるからダメ
127: 名無し
ブウ←元気玉
セル←親子のかめかめ派
フリーザ←気円斬で自爆w
セル←親子のかめかめ派
フリーザ←気円斬で自爆w
128: 名無し
ドクターゲロの科学力って凄いよな
129: 名無し
サタンが人気出たせいで他のジャンプ作品にも声だけは一丁前の高耐久雑魚が出るようになったな
131: 名無し
ピッコロ「甘さが消えている…!!」
https://i.imgur.com/AXwLddS.jpg
https://i.imgur.com/AXwLddS.jpg
132: 名無し
ブウの技ってどんなんがあったっけ
168: 名無し
>>132
地球人皆殺しにしたホーミングの奴と地球壊したデスボールもどきと吸収関連位ちゃうか
地球人皆殺しにしたホーミングの奴と地球壊したデスボールもどきと吸収関連位ちゃうか
176: 名無し
>>132
デブブウならチョコになるやつ
あとはベジータ戦の爆発とか
デブブウならチョコになるやつ
あとはベジータ戦の爆発とか
133: 名無し
ストーリーがセル編の焼き直しみたいやん
136: 名無し
魔人ブウがゴハン吸収するところ気持ち良さそうでシコれる
137: 名無し
もう戻れないって言って合体したベジットがあっさり戻るとこがちょっと
141: 名無し
>>137
これ、ご都合設定が見え透いてる
これ、ご都合設定が見え透いてる
144: 名無し
>>137
なお超の後付設定で、界王神以外が合体した場合は元々タイムリミットがあるのに無能が聞き忘れてただけって話になった模様
なお超の後付設定で、界王神以外が合体した場合は元々タイムリミットがあるのに無能が聞き忘れてただけって話になった模様
149: 名無し
>>144
正直ブウの体内だからとかいうフワフワした設定よりそっちのがええわ
正直ブウの体内だからとかいうフワフワした設定よりそっちのがええわ
165: 名無し
>>149
これの問題は結局制限時間来なくても全力出したら合体解けるっていう欠陥ぶりがアカンのやぞ
ポタラの後付け必要なかったやん
これの問題は結局制限時間来なくても全力出したら合体解けるっていう欠陥ぶりがアカンのやぞ
ポタラの後付け必要なかったやん
156: 名無し
>>144
界王神だけが不自由なんか
後付けにしても滅茶苦茶だ
界王神だけが不自由なんか
後付けにしても滅茶苦茶だ
139: 名無し
サイヤ人以外戦力外で時間かけて合体だの潜在能力解放だのしても返り討ちにされるからやろ
140: 名無し
ゴテンクス嫌い
142: 名無し
かつてセルと魔人ブウを倒して地球を救った…と全人類に思われている地球人のヒーロー。
格闘技世界チャンピオンとしてそれなりの実力しかない。2度の功績により世界平和賞を受賞することになる。
格闘技世界チャンピオンってクソ強いじゃんサタン
格闘技世界チャンピオンとしてそれなりの実力しかない。2度の功績により世界平和賞を受賞することになる。
格闘技世界チャンピオンってクソ強いじゃんサタン
147: 名無し
>>142
実際最初期のヤムチャくらいは強いで
実際最初期のヤムチャくらいは強いで
145: 名無し
強さに限界なくて戦闘力インフレしまくってて冷めたんやろ
150: 名無し
フリーザまでやぞ
151: 名無し
フリーザとかセルとかブゥとかコミックスで5巻ぐらいしか出てないんだよな。
なのに人々の記憶に残りまくってるってすげーわ
スーパーサイヤ人も27巻で初めてなってドラゴンボール終わるのが42巻だし
なのに人々の記憶に残りまくってるってすげーわ
スーパーサイヤ人も27巻で初めてなってドラゴンボール終わるのが42巻だし
164: 名無し
>>151
むしろ全然語られない少年時代が3分の1占めてるしな
むしろ全然語られない少年時代が3分の1占めてるしな
152: 名無し
サイヤ人が戦闘民族だから敵に合わせて強くなるんやろ()
153: 名無し
セル編からドラゴンボールが目的の話じゃなくなったのがなあ
154: 名無し
ガキワイ「サタンうぜー」
今ワイ「サタンかっこE」
今ワイ「サタンかっこE」
155: 名無し
ブウ編って今に比べたら段違いなレベルとはいえ既に原作終了後にやっている色んな作品の駄目な部分がチラホラ出てるよな
主にギャグ要素
主にギャグ要素
158: 名無し
160: 名無し
フリーザはなんでそんなに人気あったの?
根っからのクズで殺しまくりで憎い場面多かったろ
憎くなかったのか?
根っからのクズで殺しまくりで憎い場面多かったろ
憎くなかったのか?
161: 名無し
サタンのための話だしな
162: 名無し
セル編は悟飯編ブウ編はベジータ編ってそれ一番言われてるから
163: 名無し
ブウ編はギャグがつまらん
フリーザ、人造人間編が至高
フリーザ、人造人間編が至高
166: 名無し
御飯が池沼化
ベジータが謎の洗脳
ゴテンクスの舐めプ
ベジータが謎の洗脳
ゴテンクスの舐めプ
167: 名無し
正直セル編から冷めてた
筋肉が膨れ上がってどうのこうのって
界王拳とか大猿を全否定
魔神ブウきて、あぁ2番煎じかってなった
SSJ3もただ闘いにくそうな形態
フュージョンやらポタラなんて
タイマンで勝つっていう思考捨ててるし
ソシャゲ的というか
魔神ブウ編だけは今やってる同人誌と同レベル
筋肉が膨れ上がってどうのこうのって
界王拳とか大猿を全否定
魔神ブウきて、あぁ2番煎じかってなった
SSJ3もただ闘いにくそうな形態
フュージョンやらポタラなんて
タイマンで勝つっていう思考捨ててるし
ソシャゲ的というか
魔神ブウ編だけは今やってる同人誌と同レベル
175: 名無し
>>167
超に最後の元気玉の熱さを出せると思ってるんか
超に最後の元気玉の熱さを出せると思ってるんか
169: 名無し
なんだかんだワイはすき
蛇足っていうがそれならGTとか今やってるやつに比べれば何でもないし
蛇足っていうがそれならGTとか今やってるやつに比べれば何でもないし
170: 名無し
ギャグはシリアスでたまにあると笑える
「神コロ様」
「名前まで合体させるんじゃない」
とか普通にウケたし
「神コロ様」
「名前まで合体させるんじゃない」
とか普通にウケたし
171: 名無し
ポタラの時間設定の後付けは最悪やろ、界王神以外なら使い放題になってしまった
リミットのなくなったドラゴンボールの生き返り設定並の悪手
リミットのなくなったドラゴンボールの生き返り設定並の悪手
172: 名無し
ブゥ編の頃はドラゴンボール自体飽きられてたやろ
173: 名無し
悟飯vsブウで締めてほしかったが
元気玉フィニッシュも捨てがたい
元気玉フィニッシュも捨てがたい
174: 名無し
悟飯の高校生活ほんとすこ
178: 名無し
179: 名無し
当時は42巻でも引き伸ばしって言われとったレベルやからな
180: 名無し
サタンはあの世界観だからギャグキャラになってるがぶっちぎりの世界チャンピオンで何年も維持できてるんだから現実的に考えたら相当強いぞ
それでいてキャラクターも良いから世間的に人気あるのも納得
それでいてキャラクターも良いから世間的に人気あるのも納得
188: 名無し
>>180
人間レベルの中では最強だよな
人間レベルの中では最強だよな
181: 名無し
御飯の育成失敗した感がすごいから
182: 名無し
30周年記念漫画のおかげでベジータと戦っている時点ではフリーザの設定なかったことを知ったわ
183: 名無し
セル編のご飯覚醒みたいなのがないやん
184: 名無し
ベジータがただの噛ませキャラじゃないのはブウ編があるから
185: 名無し
鳥山的にはセル編みたいな作風が堅いのよりブウ編みたいのが描きたかったんやなって
191: 名無し
>>185
ブウみたいに何も考えてないけどとにかく殺すのが目的ってキャラの方がよっぽど怖いやろ
ブウみたいに何も考えてないけどとにかく殺すのが目的ってキャラの方がよっぽど怖いやろ
186: 名無し
もうちっとだけ続くんじゃ(6年)
189: 名無し
超はなんか話のスケールがでかすぎて緊張感が一切無いのがな
192: 名無し
>>189
上限が凄いことになってるだけで悟空達の戦いはそれ以下やからな
上限が凄いことになってるだけで悟空達の戦いはそれ以下やからな
190: 名無し
195: 名無し
>>190
これは主人公
これは主人公
193: 名無し
